KONCHA WEB

グアム・サイパン・パラオ

とっておき体験やグルメが見つかる

ルックJTBココ夏ッ通信

グアムの移動に超便利!赤いシャトルバス完全活用ガイド

公開:2018/04/01  更新:2023/03/31  はじめてグアム ショッピング シニア

Ad

Ad

グアムに着いたら観光もしたいしショッピングもしたい、評判のレストランにも行きたい!お目当てのものがたくさんあればあるほど、移動はなるべく効率よくしたいもの。

グアムでの移動手段は、バス、タクシー、レンタカー、観光ツアーに参加するなどいろいろあります。そのなかで今回は、旅行者向けの人気路線バス「赤いシャトルバス」について詳しくご紹介します!

新型コロナウイルスの影響により、運行時刻・運行間隔が変更となっております。最新情報は現地にてご確認ください。(2023/4/1)

下記の路線情報は2023年4月現在のものとなります。路線や運行時刻は予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。

赤いシャトルバスの路線と乗車料金

赤いシャトルバス(路線) ※現在休止中の路線あり

赤いシャトルバスとして複数路線が運行しています。運行エリアは、旅行者のほとんどが宿泊するタモンとタムニンのエリア、タモンから少し離れたハガニアのエリア、ショッピングモール、恋人岬の観光スポットなどです。

(A) タモンシャトル
(B) ショッピングモールシャトル ※現在休止中
(C) Kマート⇔タモンエリアシャトル※現在休止中
(D) 恋人岬シャトル
(E) チャモロビレッジナイトシャトル
(F) 朝市シャトル ※現在休止中

乗車料金

料金は1回ずつ乗車時に支払う方法と、チケットを購入する方法があります。チケットは、1回乗車券のほか、指定の路線に何度でも乗り降りできる乗り放題券などが販売されています。

<2023年4月~>

チケットの種類大人子供
(6-11歳)
乗車可能な路線
1回乗車券$5$5(A)~(F)
3時間チケット ※eチケットのみ$3$3(A)
6時間チケット ※eチケットのみ$6$6(A)
1日乗り放題券$10$5(A)~(C)
2日乗り放題券$14$7(A)~(C)
3日乗り放題券$18$9(A)~(C)
5日乗り放題券$24$12(A)~(C)
恋人岬シャトル往復チケット ※eチケット$9$5(D)
恋人岬シャトル 入場料付き往復チケット$12$6(D)
チャモロビレッジナイトシャトル
トクトク往復チケット
$9$5(E)
朝市シャトルトクトク往復チケット ※現在販売休止中通常$8
⇒$7
$4(F)
※6歳未満は無料。

チケットの買い方

赤いシャトルバス(イメージ)
赤いシャトルバス(イメージ)

チケットは赤いシャトルバスのチケットサイトでご購入いただけます(2023年4月1日現在)。
赤いシャトルバスのチケットサイト
バスの乗車時に直接ドライバーから購入することもできますが、全種類揃っていないこともあるので、事前購入がおすすめです。

乗車・降車の方法

バス停(イメージ)
バス停(イメージ)

バス停には日本語の案内が掲載されています。バス停に並んでいれば、手を挙げなくてもバスは停車してくれます(満車時は通過する場合あり)。

前方の扉から乗車し、ドライバーに乗車料金を支払います。チケットが必要な方は種類を伝え購入します。乗り放題チケットや旅行会社発行の特典カードを持っている方はドライバーに提示しましょう。

路線(詳細)

(イメージ)
(イメージ)

運行ルートや所要時間などを詳しくご紹介します。マップで確認したい方は下の「路線図」「時刻表」リンクを参照してください。

<2023年4月現在>
路線図: [ 2023年4月~ ](外部サイト)
時刻表: [ 2023年4月~ (A)(D)(E) ](外部サイト)

新型コロナウイルスの影響により、運行時刻・運行間隔が変更となっております。最新情報は現地にてご確認ください。(2023/4)

(A)タモンシャトル(運行:南回り1日15便 北回り1日14便)

タモンとタムニンの主要ホテルと人気ショッピングモールを運行するシャトルバス。ホテル間の移動やショッピングに最適です。マイクロネシアモール行きの北回りルートと、グアムプレミアアウトレット行きの南回りルートがあります。

<南回りルート>
マイクロネシアモール(所要時間)
↓ ウエスティン向かい/パシフィックプレイス(約8分)
↓ ザ・ビーチ(約10分 ※15:55以降のみ停車)
↓ ホテルニッコーグアム(約12分)
↓ ザ ツバキ タワー(約13分)
↓ ロッテホテルグアム(約15分)
↓ ウェスティン前(リーフホテル)(約17分)
↓ デュシットビーチ/ザ・プラザ前(約20分)
↓ サンドキャッスル/ハイアットリージェンシー前(約22分)
↓ タモンサンズプラザ向かい(約24分)
↓ ホリデーリゾート前(約26分)
↓ パシフィックアイランドクラブ前(約29分)
↓ イパオビーチ/GVB前(約31分)
↓ ヒルトングアム(約34分)
↓ リーガロイヤルラグーナ(約42分)
↓ 星野リゾートリゾナーレグアム(約45分)
グアムプレミアアウトレット(約53分 ※20:40の停車が最終)

<北回りルート>
グアムプレミアアウトレット(所要時間)
↓ 星野リゾートリゾナーレグアム(15分)
↓ リーガロイヤルラグーナ(約11分)
↓ ヒルトングアム(約19分)
↓ パシフィックアイランドクラブ向かい(約21分)
↓ Kマート(約25分)
↓ ファウンテンプラザ前(約29分)
↓ ホリデープラザ向かい(約31分)
↓ アカンタモール(グランドプラザホテル)(約33分)
↓ タモンサンズプラザ(約37分)
↓ ハイアットリージェンシー向かい(約38分)
↓ T ギャラリア by DFS(約44分 ※12:35以降のみ停車)
↓ JPスーパーストア前(約46分)
↓ ウエスティン向かい/パシフィックプレイス(約49分)
↓ ホテルニッコーグアム(約51分)
↓ ザ ツバキ タワー(約52分)
↓ ロッテホテル(約53分)
マイクロネシアモール(約61分 ※21:06の停車が最終)

(B)ショッピングモールシャトル(運行:約20分・約40分間隔)※現在休止中

グアムプレミアアウトレット、Kマート、マイクロネシアモールを結ぶシャトルバス。Kマートはお土産なども買えるアメリカならではの巨大スーパー。ショッピング好きには欠かせない路線です。タモンシャトルと乗り継いで便利に利用できます。

<ルート(約20分間隔)>
グアムプレミアアウトレット(所要時間)
↓ Kマート(約20分)
↓ マイクロネシアモール(約40分)
↓ Kマート(約60分)
グアムプレミアアウトレット(約75分)

タモン地区から一足のばしてハガニアヘ。グアムプレミアアウトレットとアガニャショッピングセンターを結ぶシャトルバス。

<ルート(約40分間隔)>
グアムプレミアアウトレット(所要時間)
↓ アガニャショッピングセンター(約20分)
グアムプレミアアウトレット(約35分)

(C)Kマート⇔タモンエリアシャトル(運行:約25分間隔)※現在休止中

タモンの主要ホテルと人気大型スーパーのKマートを結ぶシャトルバス。Kマートは、お土産物・衣類・食品・玩具・家電などなんでも揃います。Kマートからショッピングモールシャトルに乗り継ぐこともできます。

<ルート>
Kマート(所要時間)
↓ パシフィックプレイス(約17分)
↓ ホテルニッコーグアム(約18分)
↓ ザ ツバキ タワー(約20分)
↓ ロッテホテルグアム(約22分)
↓ ウェスティンホテル前(リーフホテル)(約24分)
↓ アウトリガー/ザ・プラザ前(約29分)
↓ サンドキャッスル/ハイアットリージェンシー前(約31分)
↓ タモンサンズプラザ向かい/タモンベイセンター前(約33分)
↓ ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前(約35分)
Kマート(約43分)

(D)恋人岬シャトル(運行:1日6便)

T ギャラリア by DFSと定番観光地の恋人岬を結ぶシャトルバス。往路のみJPスーパーストアとマイクロネシアモールからも乗車可能です。恋人岬展望台の入場料がセットになったチケットがお得でおすすめ。

<ルート(往路)>
T ギャラリア by DFS(所要時間)
↓ JPスーパーストア(約2分)
↓ マイクロネシアモール(約15分)
恋人岬(約20分)

<ルート(復路)>
恋人岬(所要時間)
→ T ギャラリア by DFS(約8分)

※デュシットビーチ/ザ・プラザ前は6便のみ停車します。
※Tギャラリアは5便が最終便になりますのでご注意ください。

(E)チャモロビレッジナイトシャトル(運行:水曜夜のみ)

チャモロビレッジで水曜日に開催されるナイトマーケットに合わせて運行されるシャトルバス。水曜夜のみ運行。

<ルート(往路)/グアムプレミアアウトレット発>
グアムプレミアアウトレット(所要時間)
→ チャモロビレッジ(約20分)

<ルート(復路)>
チャモロビレッジ(所要時間)
↓ グアムプレミアアウトレット(約20分)
↓ 主要ホテルに停車
ロッテホテルグアム(約52分)

(F)朝市シャトル(運行:土日の朝のみ)※現在休止中

タモン・タムニンのホテルと、土日限定で開催されるデデド朝市を結ぶシャトルバス。土日の朝のみ、往路・復路ともに2便の運行。朝市が天候等により中止の場合はシャトルバスも運休。

<ルート(往路)>
オンワードビーチリゾート(所要時間)
↓ シェラトンラグーナグアムリゾート(約5分)
↓ グアムヒルトン(約10分)
↓ パシフィックアイランドクラブ向かい(約13分)
↓ ファウンテンプラザ前(約15分)
↓ ホリデーリゾート向かい(約18分)
↓ パシフィックベイホテル前(約20分)
↓ ハイアットリージェンシー向かい(約24分)
↓ JPスーパーストアー前(約28分)
↓ パシフィックプレイス(約31分)
↓ ホテルニッコーグアム(約35分)
↓ ザ ツバキ タワー(約36分)
↓ ロッテホテル前(約37分)
↓ ウェスティン前(リーフホテル)(約39分)
デデド朝市(約60分)

<ルート(復路)>
デデド朝市(所要時間)
↓ パシフィックプレイス(約15分)
↓ ホテルニッコーグアム(約20分)
↓ ザ ツバキ タワー(約21分)
↓ ロッテホテル前(約23分)
↓ ウェスティン前(リーフホテル)(約25分)
↓ アウトリガー/ザ・プラザ前(約29分)
↓ サンドキャッスル/ハイアットリージェンシー前(約31分)
↓ タモンサンズプラザ向かい/タモンベイセンター前(約33分)
↓ ホリデーリゾート/フィエスタリゾート前(約36分)
↓ パシフィックアイランドクラブ向かい(約40分)
↓ イパオビーチ/GVB前(約42分)
↓ グアムヒルトン(約45分)
↓ シェラトンラグーナグアムリゾート(約55分)
オンワードビーチリゾート(約60分)

まとめ

いかがでしたか?
赤いシャトルバスを利用すると、行動範囲がぐんと広がります。路線がいろいろあり最初はちょっと乗るのが難しいように思われるかもしれませんが、目的地さえ決まれば路線も決まってくるので、実はけっこう気軽に利用できます。

さいごに。日本とは違いのんびりしたグアムなので、バスは時間通り来ないこともしばしば・・・。時間には余裕をもってでかけましょう!

赤いシャトルバスのチケットサイトはこちら!
赤いシャトルバスのチケットサイト

Hotel

グアムのホテル+体験予約|HOTEL PLUS

グルメ・観光にアクティビティ、グアムの滞在を楽しむための現地素材を厳選して、ホテルとセットのプランにしました。ホテルだけ予約するよりもお買い得!

ホテル予約

Optional Tour

グアムの現地オプショナルツアー予約|ココ夏ッ通信

現地オプショナルツアーを日本出発前にお得に予約。観光、マリンアクティビティ、ディナーショー、バーベキュー、エステ、ゴルフなど、品揃え豊富。WEB割も!

オプショナルツアー予約

オプショナルツアー予約